ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月04日

令和2年です

令和2年がスタートしましたね~。
年末はめまぐるしいスピードで過ぎ去っていき、毎年の事ながら心身共にクタクタ・・。
結局、上げる事のできなかった【イトウ】の釣行を最後に
令和元年シーズンのフライフィッシングは静かに幕を閉じました(涙)。
年明けも体力が中々回復しなくて3日間グタグタ状態。
それでもネットの方はオフ中に仕上げたいのが数本あって進めねば・・と。

春先にS氏よりイトウネットのフルリフィニッシュと3Ⅼを新規オーダー。
前払い頂いた上に「来シーズンまででイイっすよ~」って
たっぷり期間ももらったので完全に甘えてしまってた・・・汗!
いい加減、オフには完璧に仕上げておかないと。
とりあえずイトウネットのフルリフィニッシュを完成♪

フレームの再塗装、ネーム入れ、網の染め直し、あて傷のリペアを施して
組み立て&磨きでピッカピカに生まれ変わりました~!
ついでにお願いされたプライヤーのウレタン塗装も特別サービスで♪
(*他社製品のリペア・メンテは基本行っていません)

3Ⅼもフレームはもう少しで完成予定。近々編み込みも開始しましょう。
・・また腰やっちまうな・・。
せっかく良くなったのに・・汗。
  


2019年08月12日

連休の海アメ

今週末の連休は海アメに狙いをさだめて釣行しました~。
オホーツク海側の小さな湾で運が良ければカラフトの群れも入るポイント。
でも年々カラフトの岸寄りは減っているので余計な期待はナシ!
初日は午後から始めたので、アメが動いているものの中々食ってくれない(汗)・・。
5時も過ぎそろそろ竿を仕舞う頃にようやくアタリが♪

40後半ながら良く引いたアメでダブハンでもしっかり曲げてくれました♪

翌日は朝の6時頃からスタートしてさっそくの連続ヒット!

珍しく誰も入っていない&来ないので、一人プチ爆釣モード!
良型も数本含めて久々に満足した釣行になりました♪

最終日は前日の酒のおかげですっかり寝坊・・。
昼前に現場に着いた時には数人の先客に勝負アリ状態だったらしく、
一応2時間程ロッドを振ってアタリもないので退散しました~笑。

帰宅後、所用を済ませてからⅯ・ストレート2本のネットを張り付け完成。


オショロも掬える細かい網目。カラーも薄めに染めて主張を抑えめに・・。
そろそろ山の渓流魚でも会いに行こうか・・♪  


Posted by stoneriver321 at 15:42ランディングネット完成品

2019年07月11日

ネット完成品♪

これまた久々にネット製作の数本が完成~♪
最近はカメラばかりだったので少し反省し、
最終工程で止まっていた3本を一気に完成です。
【尺・紅白花梨杢】

【3Ⅼ・花梨杢】

【イトウ・シャム柿】

イトウのグリップ形状はオリジナルのテイルフィン・グリップ
これはイトウなどの大型鱒の尾ビレを模して型取り成型した後、
実用的に使いやすい表裏どちらからでも握れる形に仕上げた
渾身のオリジナルグリップ形状なのだ~!!
って、そこまで斬新ではないんだけれど(笑)。

それぞれにオリジナル形状をもつネットは各ブランド沢山あって
その中でもただ奇をてらった物は使用に不安が残るものが出来てしまう。
自分もそうで、強度や重量、使用感(三原則とよんでいる)などを考えて作っていくと
大体そう変わらない形状に仕上がってしまうものではないのか?と。
でもその三原則もクリアした上で独自なオリジナリティーを纏ったネット創り上げる
制作者さん達が数多いていつも感銘を受けているのも事実。
せめて自分もグリップ形状ぐらいはオリジナリティー欲しいな~
なんて何年も前から考えてました。
写真ではあえて分かりづらく写ってますが実物は中々の感じに仕上がってます♪
この〔テイルフィン・グリップ〕はこれからのイトウネット全てに採用予定。
今は2本追加製作を開始していて完成は来春かな?
う~ん、ちょっとかかり過ぎだよね・・・汗。
  


Posted by stoneriver321 at 17:03ランディングネット完成品

2019年04月18日

今年初の完成品

相変わらずスローではあるもののネット製作の方も。
ようやく2本完成です♪3ⅬとⅯカーブで網は同色のダークグレー。
【3Ⅼ・メイプルバール、オリジナルショートグリップ】

最後のオーダーをお受けした2本の内の1本。
グリップ杢が決まらず、かなりお待たせしてしてしまって・・・汗。

【Ⅿ・花梨白杢カーブ】

かわいい蝦夷イワナやオショロコマをランド・・と想定してフレームを渋めにしてみました。
  


Posted by stoneriver321 at 14:05ランディングネット完成品

2018年11月20日

リペア完了です。

フレーム破損によりお預かりしていた3Lネットのリペア完成です。
仕上げ塗装後、新たに染め直したクレモナネットを装着~!

これでまた元気な鱒を沢山ランドできますね~♪
ちなみに折れたフレーム個所はこんな感じ。

跡の線が僅かに残っただけで『折れた感』は皆無。
リペア後の強度は多少落ちてしまいますが見た目の仕上がりはほぼ完璧!

サカナの撮影時に誤って踏んでしまったという事なので
今度はお気を付けてくださいな・・・笑。  


2018年07月19日

海アメはどこ?

日曜日は悪天候の中、先週不発だった近場の海アメポイントへ様子見に。

かなり良さそうな雰囲気だったけどやっぱりボイルも、フライへの反応も無し。
次第に雨脚も強くなってきたので早々に退却しました。
近海の漁師(親戚)網には毎日アメが入っているらしいので
そろそろ陸藻に寄ると思うんだけど?諦めずに通うしかないべなぁ。
今週末は隣町に出張なんで阿寒にでも足を伸ばしてみようか・・。

久々にネットを完成させました♪

LLストレートとオショロコマの2本。可愛いオショロサイズは地元H氏のオーダー。
今年は自分もオショロの沢へ連れて行ってもらおうかな~?  


Posted by stoneriver321 at 14:15ランディングネット完成品

2018年05月06日

連休終了。

今日で連休も終了しました~。
最終日の今日は所要の為、自分の自由時間は無し!泣
連休前半は仕事・天候の関係で釣行は地元の海岸沼でアメマスを釣りに。

数は釣れたけどなにせサイズが・・・。
先着の先輩フライマン曰く早朝に良型のライズを確認しているので
そこそこデカイのは居るとは思うんだけど・・残念。
翌日から強風(天気は良いけど)の為、3本の製作ネットを仕上げる。
【オショロ・21カーブ】

【蝦夷イワナ・23ストレート】

【L・33カーブ】

連休後半は釣友A氏と毎年恒例の地方遠征!で、屈斜路湖へ。
相変わらずの人、人、人・・・。

そしてロッドを振ること6時間・・・コレが1本釣れただけ。

回りの皆様もほぼ撃沈状態らしい状況だから仕方ないよね・・。
ホントにここ(屈斜路)は良い思いをしたことがないんだなぁ~涙。
タイミングが合えば楽しい釣りが出来るらしい・・・マジかぁ~?笑
来年からは遠征場所も検討しなくては・・・汗。  


Posted by stoneriver321 at 11:41ランディングネット完成品

2018年04月15日

ウチダとネット2本

今週の土日は休日。日曜日の天候が悪い予報なんで
土曜の午後から地元ダム湖へ様子見に。

この時期はまだ水温も低くて釣果は期待できないんだけど
オフに購入した数本のラインの感じも確認しておきたいし・・。
インレットのプールで一通りラインを振った後にいよいよ実釣開始。

・・・やはり早いか(笑)。サカナらしいアタリは無くウチダさん数匹で終了~。
今日(日曜)は案の上、外は大荒れ、雪、みぞれ、のち雨・・・。
そんなんで朝から製作ネットの最終仕上げ、完了~♪
【LL・ストレート】

外フレのアフリカンパドックの紅模様がなかなか宜しい。満足♪

【3L・ショートグリップ(フィンガーロック仕様)セミカーブ】

これは地元のルアーマンO君の元に嫁入りが決まってます♪
こだわりのネットカラーはブルー!(浅くグラデーション仕様にしました)
気に入ってもらえるかな~?  


Posted by stoneriver321 at 16:55ランディングネット完成品

2017年09月11日

オーダーのイトウネット完成です♪

春に隣町の凄腕アングラーS氏よりオーダー頂いたイトウ用ネット、ようやく完成~!

なんとか秋口までには間に合った・・(汗)
「全然急ぎませんよー」とオーダー頂いたけど半年はもらい過ぎだな・・反省。
そんで完成して思うことは・・・このサイズはやっぱりデカイ!!!
途中、内寸23cmのオショロ用を製作したときはその差に一人笑ってしまった。
今回のイトウは内寸62cm。笑
こんなに違うトラウト達をターゲットにできる我道東。改めて感謝。

イトウサイズは他数本オーダーを受けてしまっているけど
それが完成したら全サイズのオーダー制作を休止して
当初の完成品のみの販売に戻ります。
今回体調管理が甘く回りに迷惑をかけたこと(一応社長なもんで・・)、
まだ自分で制作してみたい杢の組み合わせフレームなんかがたくさんで
ゆっくり自分ペースの中で納得のいくモノを創る事にします。  


2017年08月13日

8月13日の記事

今週の連休は色々ありまして・・・・
まず、連休初日の9日にスマホを派手に落としてしまった。

色々試すも電源が回復ぜず真っ暗画面・・・泣。
翌10日にショップに診てもらうと修理でなんとか治るらしい・・・が、
電話番号&メールアドレスは全て消失だって!!!
まいった・・・。知合い、友人、お客様、取引先、釣友、etc・・・・・全て消えてしまったわ(笑)。

落ち込んでてもしゃーないんでその日は仕上がったフレームの磨き作業を。

オショロコマ用内寸24センチのミニサイズ3本♪ピカピカに!
デカイのばかり造ってたのでコイツらはかなり楽かった~!
手編みネット作業はまたの機会にしよう・・・めんどいし。

11日は次男坊のリクエストでゲーム機の争奪戦の為、隣町へ出陣。
嫁宅に一泊して当日(12日)朝一の抽選へいざ!
んで、・・・・見事ゲット!笑。

ゲーム機10台に対し抽選者は50人強。見事5分の1の確率を掴みやがった。
しかも本人は金欠らしく母(嫁)に全額借金。なんか・・・俺の運・・・全部次男坊が持ってった感じだな・・泣。

最終日の今日13日は午後から後輩アングラーU太が顔を出してしばらく談笑。
ついでに、折れたグリップの3Lネットのリペアが完了してたので納品も。


削り直したグリップに新たに同杢フレームを追加接着して強化アップ!
U太も喜んでくれたんで良かった×2♪
もう折るなよ~!!笑