2018年03月18日
2018初釣行
今日は今年の初釣行!
3月に釣り行くなんて何年ぶりだろうか・・?
しかもルアーマンの相棒Tと同行、これもかなり久しぶりだね~♪
今年の道東は雪が極端に少なかったので川の状況は良好な様子。
でも水はかなり冷たくて長時間のウェーディングがキビシイ!

釣果の方も厳しくて入橋ポイントの上流をしばらく釣り上がるも無反応。
Tもここぞという所をピンポイントでルアーを入れてるんだけど全く追いが無い・・。

早々に見切りをつけて下流へ下がってみることに。
反応が無いままかなり歩いた先に数本の枝川がありTと分かれてそちらを詮索。
と、すぐに魚影を発見!・・・大きくはないけど30位かな?
ニンフをショットで少し沈めて流した1投目!

元気は良かったけどやっぱりまだ細い魚体。目がでかくてサンマみたいだ(笑)
その後もこの枝川で数本掛けるもどれも20センチ程の可愛いアメでした。
Tも違う枝川で数本アメを掛けたらしく2人共なんとかボウズを回避できて一安心♪
もう少し暖かくなれば良くなるかな~?これからに期待♪
3月に釣り行くなんて何年ぶりだろうか・・?
しかもルアーマンの相棒Tと同行、これもかなり久しぶりだね~♪
今年の道東は雪が極端に少なかったので川の状況は良好な様子。
でも水はかなり冷たくて長時間のウェーディングがキビシイ!

釣果の方も厳しくて入橋ポイントの上流をしばらく釣り上がるも無反応。
Tもここぞという所をピンポイントでルアーを入れてるんだけど全く追いが無い・・。

早々に見切りをつけて下流へ下がってみることに。
反応が無いままかなり歩いた先に数本の枝川がありTと分かれてそちらを詮索。
と、すぐに魚影を発見!・・・大きくはないけど30位かな?
ニンフをショットで少し沈めて流した1投目!

元気は良かったけどやっぱりまだ細い魚体。目がでかくてサンマみたいだ(笑)
その後もこの枝川で数本掛けるもどれも20センチ程の可愛いアメでした。
Tも違う枝川で数本アメを掛けたらしく2人共なんとかボウズを回避できて一安心♪
もう少し暖かくなれば良くなるかな~?これからに期待♪
2018年03月08日
大きいの3本
残りの大きいサイズ3本もシーラー塗完了。
昨日すべてのフレームの水研ぎも終わらせていよいよ本塗の準備。

なんとか今月中にはフレームを仕上げたい・・!
昨日すべてのフレームの水研ぎも終わらせていよいよ本塗の準備。

なんとか今月中にはフレームを仕上げたい・・!
Posted by stoneriver321 at
17:33
│ランディングネット製作