ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月28日

釣果報告届きました♪

今年初めに3Lネットを購入頂いた若きルアーアングラーY君より
立派なワイルドレインボーの釣果報告~!!

ネット全長を覆うような極太な魚体は54cm!お見事♪
Y君曰く、まだまだデカイ奴をバラしたポイントとの事で
道東河川のポテンシャルの高さにあらためて嬉しくなりますね~!!

そんな私もいよいよ明日から連休(前半)に突入♪
オレもワイルドなヤツを釣るぞ~!!  


Posted by stoneriver321 at 18:13その他

2018年04月23日

今だ振るわず・・・。

今週もホームのダム湖へ。

晴天なのに前日からの強風が収まらないのでいつもと違うポイントに入りました。
一時間ほどストリーマーで探ってみても全く反応無し。
まだ早い気もしたけどニンフを結んで数投・・・

ようやく30位のニジがヒット♪
チビ虹のくせに凄く綺麗な魚体&尾びれ!
早くでかくなってね~♪と、やさしくリリース。
その後はまた無反応が数時間続いて終了間際にマメ虹を追加。

やっぱりまだ早いのかマイホームのダム湖は今だ振るわず・・・。
暫くは様子見が続きそうだなぁ。  


Posted by stoneriver321 at 00:17釣行記録

2018年04月15日

ウチダとネット2本

今週の土日は休日。日曜日の天候が悪い予報なんで
土曜の午後から地元ダム湖へ様子見に。

この時期はまだ水温も低くて釣果は期待できないんだけど
オフに購入した数本のラインの感じも確認しておきたいし・・。
インレットのプールで一通りラインを振った後にいよいよ実釣開始。

・・・やはり早いか(笑)。サカナらしいアタリは無くウチダさん数匹で終了~。
今日(日曜)は案の上、外は大荒れ、雪、みぞれ、のち雨・・・。
そんなんで朝から製作ネットの最終仕上げ、完了~♪
【LL・ストレート】

外フレのアフリカンパドックの紅模様がなかなか宜しい。満足♪

【3L・ショートグリップ(フィンガーロック仕様)セミカーブ】

これは地元のルアーマンO君の元に嫁入りが決まってます♪
こだわりのネットカラーはブルー!(浅くグラデーション仕様にしました)
気に入ってもらえるかな~?  


2018年04月12日

たまには連れて行こう。

休日になかなか釣りに行けないし、ネットも仕上がるにはまだ少しかかる・・。
そんなんで最近気になってたのをアップしますかね~。

親父の磯釣りの師匠が他界されたのが10年程前。形見分けで父が譲り受け
その後なぜか私の元に来た古い小型のトラウトリール。
ミッチェル409と同型コピー版ダイワのスピニング。

フライ以外の私の釣りは年一有るか無いかのショアの海アメくらいで
川でルアーロッドを握る機会はほぼ無く、2台とも玄関でオブジェになってました。
んで最近・・なんか淋しそうだな~と。「俺もまだ現役だよ、回してくれよ」と言ってる気がして。
ケースから出して久々(数年ぶり?)にクルクル回してみると・・・おっ?悪くない♪
それなら早速ルアーロッドも・・・・・ゴソゴソ・・。

オフト・アイラストラウトスピン、スペック別の2本。
20年前、フライを始める少し前に購入して何度も地元の川を攻めに歩いた思い入れの有るロッド。
今は衰退(倒産?)したオフトはバス系メーカーで有名だったのですが
このトラウトロッドのアクションはとても扱いやすく、値段も手頃でお気に入りでした♪
ただリールシートが無いオールコルクグリップで、リールをリングtoリングでセットするため
釣行途中でリングが緩みリールフットから外れるトラブルが多発・・。
リールとの愛称もあり少し苦労した経験がある愛竿でしたね(笑)。
今となってはこれが逆に雰囲気でて良~い感じなのでは?・・♪

現在の中古市場ではほぼ値段なんかつかないタックルですが(ミッチェルが少~し価値あるか・・?)
今年の夏はこれでキレイなチビ鱒の居る地元河川にでも遊びに行きましょうかね~♪♪
あっ!!
・・・・・これ、右巻きだった・・(汗)。
*何事も成せば成る、ハズ!  


Posted by stoneriver321 at 21:45タックル他