2015年06月22日
阿寒釣行2015.6
今年初の阿寒釣行♪
・・・でしたが、結果は惨敗でした(泣)。
朝一から川に入って上りをドライで攻め見事不発!
下りはガン玉×3!で沈めたニンフで可愛い虹・アメ数本のみ・・。
同行のA氏も倒木深みの良型をサイトで粘るも不発に終わりました(泣)。

午後からは湖・大島前に移動しモンカゲドライでがんばりましたが、
結局私達は沈黙に終わり風が強くなってきたので終了。
それでも夕暮れまでまだ少し時間があったので
ヒョウタン沼に寄ってイブニング。30前後のニジ・アメに遊んでもらいました。

次こそ良型・・・リベンジするぞ~!
・・・でしたが、結果は惨敗でした(泣)。
朝一から川に入って上りをドライで攻め見事不発!
下りはガン玉×3!で沈めたニンフで可愛い虹・アメ数本のみ・・。
同行のA氏も倒木深みの良型をサイトで粘るも不発に終わりました(泣)。

午後からは湖・大島前に移動しモンカゲドライでがんばりましたが、
結局私達は沈黙に終わり風が強くなってきたので終了。
それでも夕暮れまでまだ少し時間があったので
ヒョウタン沼に寄ってイブニング。30前後のニジ・アメに遊んでもらいました。

次こそ良型・・・リベンジするぞ~!
2015年06月14日
2015年06月07日
新調リール
道東に数多くある有名河川。ワイルドレインボーはもちろん、
大型のアメマスやイトウだって釣れる川もあります。
私は主に7~9月の夏前後に入り虹鱒をドライで狙います♪
その使用ロッドにセットするリールは長い事クリックタイプでしたが
近年さすがにガタがきてまして(2台とも中古で購入したし・・)、
この度ラージアーバに新調しました~♪(新品ッスよ)

夏まで待てないので今日地元のホーム川へ使い心地を確認にいきました~!

バイカモが茂り雰囲気も最高なんだけど・・
ドライに出るヤマベやアメマスはこんなサイズばかり。
もちろんリールは反転する事無く終了でーす(笑)
コイツの出番はもう少し先の様だな?
大型のアメマスやイトウだって釣れる川もあります。
私は主に7~9月の夏前後に入り虹鱒をドライで狙います♪
その使用ロッドにセットするリールは長い事クリックタイプでしたが
近年さすがにガタがきてまして(2台とも中古で購入したし・・)、
この度ラージアーバに新調しました~♪(新品ッスよ)

夏まで待てないので今日地元のホーム川へ使い心地を確認にいきました~!

バイカモが茂り雰囲気も最高なんだけど・・
ドライに出るヤマベやアメマスはこんなサイズばかり。
もちろんリールは反転する事無く終了でーす(笑)
コイツの出番はもう少し先の様だな?