2019年02月25日
コスパ最強ロッド
いや~、月日が経つのが早いのなんの・・・。
もう2月も残り僅かとなりいよいよ年度末の3月到来。
日々の本業に追われてハンドメもなかなか進まない(汗)。
それでも超スローながらオーダー分とリペア作業はコツコツ進行。
近いうち経過を投稿出来そうです。
今春に二男坊が札幌方面へ進学する事になり
これから手続きやら引っ越しやらで大忙し・・・泣。
なんだか3年前の長男の時を思い出すなぁ。
(現在長男は私の会社でガンガン扱き使ってます。笑)
二男は学生という事もあるのでたまに様子をうかがいに行くと想定し、
ついでにタックル一式も積んで行くんだろうな・・と。笑
それなら遠征時には欠かせないサブロッドが必要だなぁーなんて
良からぬ事を考えていたら前から気になってたロッドを
ネットの中古完売で発見&即購入♪
最近廃番になったシマノ・ライムストーンの低番手ロッド。
*写真手前

自前のSCLシリーズ同様、中古市場でも程度の良い物などは
早々にSOLD OUTになるほど根強い人気がありますね。
またライムストーンは定価の価格設定自体がお求めやすいんで
中古だとさらに手が出しやすい(笑)!

フライロッドは特に外国メーカーが主流で自分の所有竿もほぼUSA産。
でもその中でシマノSCLは別格で今でも地元河川のメインロッドです。
やっぱり我が日本の物造り技術は素晴らしい~!♪
*シマノ&ルーミス・コラボロッド「アスキス」はお高くて無理でした・・笑。
もう2月も残り僅かとなりいよいよ年度末の3月到来。
日々の本業に追われてハンドメもなかなか進まない(汗)。
それでも超スローながらオーダー分とリペア作業はコツコツ進行。
近いうち経過を投稿出来そうです。
今春に二男坊が札幌方面へ進学する事になり
これから手続きやら引っ越しやらで大忙し・・・泣。
なんだか3年前の長男の時を思い出すなぁ。
(現在長男は私の会社でガンガン扱き使ってます。笑)
二男は学生という事もあるのでたまに様子をうかがいに行くと想定し、
ついでにタックル一式も積んで行くんだろうな・・と。笑
それなら遠征時には欠かせないサブロッドが必要だなぁーなんて
良からぬ事を考えていたら前から気になってたロッドを
ネットの中古完売で発見&即購入♪
最近廃番になったシマノ・ライムストーンの低番手ロッド。
*写真手前

自前のSCLシリーズ同様、中古市場でも程度の良い物などは
早々にSOLD OUTになるほど根強い人気がありますね。
またライムストーンは定価の価格設定自体がお求めやすいんで
中古だとさらに手が出しやすい(笑)!

フライロッドは特に外国メーカーが主流で自分の所有竿もほぼUSA産。
でもその中でシマノSCLは別格で今でも地元河川のメインロッドです。
やっぱり我が日本の物造り技術は素晴らしい~!♪
*シマノ&ルーミス・コラボロッド「アスキス」はお高くて無理でした・・笑。