ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月09日

今年の連休釣行はどうだった?ww

≪昔通ったポイント≫
せっかくのゴールデンウィークなのに
何処にも釣りに行かないなんて・・ダメだ!!
という事で地元河川に釣行~♪
なんて、実は北見在住のY君に誘われたんだけどねw
今年の連休釣行はどうだった?ww
この河川はそこそこ長くて私が良く入るポイントは主に上流。
ブログや動画で投稿してる、「ドライフライの釣り上がり」で
山女魚や蝦夷イワナ、たまにニジマスそしてウグイwが
コンスタントにロッドを曲げてくれる大好きなフィールド。
最下流部では氷の落ちた早春に爆釣するアメマスを狙って
冬眠明けの太公望達がわんさか押し寄せる。
そんな風景は地元の風物詩になってますね~♪

そして今回行くポイント周辺はかれこれ20数年前のこの時期、
毎週の様に足繁く通った超有名なアメマスポイント。
そう、だってココ、孵化場なんですもん!!
もちろん孵化した稚魚が放流された後に入るんですが
その稚魚を捕食してるゴン太アメマスが爆釣!なんて事もあって
エキサイティングな釣りにどっぷりハマり通っていました。

≪アメマスの攻略≫
へ~、そーなのねー、鮭稚魚パターンで楽勝ねーw
と、思うでしょ?・・・いやいや、そんなに甘くない。
大体群れで居るアメに稚魚フライが効くのは最初の1匹くらいで
偽物とバレると一気に興味を失い見向きもしない。
確かに「時合い」による食い気ももちろんあるけど
最下流でリリースされた頭の良い個体も多いのでは?とも思う・・。

まあ、良くわからんけどwとにかく簡単ではないんですね~
んで、私が主に使うのが「ビーズヘッド・ファジー系ニンフ」。
これをロールキャストでポイントの2m上流に落とす。
そして2,3回メンディングしたら・・
後は「何もしない」。
余計なアクションを加えない、これ超大事!!
居ると思うポイントをフライが通過(想像)し更に流れて
ラインにテンションがかかってきたらピックアップしてまた投げる。
食ったらラインに不自然な動きが表れるので即アワセ!
まあ、ただの良くある二ンフィングって奴です(笑)
今年の連休釣行はどうだった?ww
でも稚魚パターンと違って何度繰り返してもスレにくい。
これが最大のメリットでたとえ釣れても次の魚も食ってくるから
フライチェンジする手間が省け、とっても楽ちん(笑)
それでも「見切る」強者アメもいるけど!w

≪招かざる客1≫
ここの河川に限った事じゃない厄介な問題が2つ程。
1つはこの時期に遡上してくる禁漁指定魚、「サクラマス」。
コイツはアメに比べて俊敏で荒っぽい性格なんで
近くに定位していた場合は間違いなく先にアタックしてくる・・!
ただ、こればっかりは仕方ありませんよねぇ?
真に今回もY君息子が掛けてしまいましたがサクラ単体として
狙った訳ではないのでなるべく早いリリースを行いました。
春の道東河川はこれを気にしていたら釣りが出来ませんから・・。

≪招かざる客2≫
もう一つはヒグマ。これマジ問題ね・・。
ここ数年北海道各地でおかしい位出没している。
札幌の街中に現れて襲われる(怪我人多数)なんて誰が想像できただろうか。
道東の厚岸でも犠牲者が出るほどその範囲(テリトリー)が広がってますね・・。
もちろんここの孵化場も「熊の巣」と言われ毎年目撃情報が流れます。
今回約20年振りに来ましたが仲間と騒ぎながらでなかったら絶対行かない。
それくらい神経質で良いと思います・・・だって、ヒグマですから!ww
皆さん釣りは元より山菜シーズン真っ只中、気を付けましょう~!!
(そうゆう所にアイヌネギの楽園があったりすんのよねw)

≪最後にまとめ≫
なんだか凄く長文になったけれど(笑)結局何が言いたいのか・・??
えーと、まとめますと・・・、
「友人親子と懐かしいポイントに入って
ニンフを流してまんまと良型アメを掛けたけど
ローリング一発で切られてしまい撃沈。
その後Y君息子が見事ヒットさせたら
残念ながら外道「サクラ」さんだったので
触らず即リリースをレクチャーした後
場所移動も結局釣れなくて
帰りに青大将(ヘビ)と戯れ終了。
っていう【動画】をアップしました~!!・・って事(笑)♪

はい、すいませんでしたww

【YouTube動画】*画質1080p推奨









このブログの人気記事
屈斜路湖再訪、そしてリベンジ!
屈斜路湖再訪、そしてリベンジ!

同じカテゴリー(釣行記録)の記事画像
7月のヤマベ釣行2022.は釣れました!
最強薪ストーブと軍幕の登場&イブニングの釣り!
秋のモンスター再び!(後編)
秋のモンスター再び!(前編)
初秋の海アメは最高だった!
夏の虹鱒
同じカテゴリー(釣行記録)の記事
 7月のヤマベ釣行2022.は釣れました! (2022-08-15 18:57)
 最強薪ストーブと軍幕の登場&イブニングの釣り! (2022-05-17 17:50)
 2021年の振り返り動画ですw (2022-04-05 17:35)
 秋のモンスター再び!(後編) (2021-11-02 11:14)
 秋のモンスター再び!(前編) (2021-10-27 13:26)
 初秋の海アメは最高だった! (2021-09-24 16:14)

Posted by stoneriver321 at 21:56 │釣行記録動画

削除
今年の連休釣行はどうだった?ww