2021年09月24日
初秋の海アメは最高だった!
今年のアキアジ釣りは2時間、2本のスレ掛りで終了。
口以外はノーカウントなので0匹の釣果って事です(泣)。
(*もちろん全リリースしましたw)
まあ、私の鮭鱒なんて毎年そんなもんですが・・。
久々の海風に当たってのフライだったんでなんか気持ち良い♪
自分は基本、海水(塩水)でのラインさばきが嫌いなものでw。
そんで勢いも付いてか数日後、近海浜の海アメ狙いに行ってきました!
ソルト様にリメイクした古参の相棒を携えいざ、出発~!
(20数年前に私が始めて買ったフライロッドなんですw)
前浜にはすでにフライマン2人が入っている様子。
挨拶後、自分は少し離れたポイントで探ってみたけど潮の周りが早い。
1投毎に海藻が絡まって釣りにならない~汗!
それでも1時間ほど粘っていると流れも収まってきた感じ。
でも、海アメの気配は一向に皆無・・・厳しい。
途中、青年数名が投げ竿で遠投したかと思えば「何か」を爆釣!
面白い様に釣れるサカナはアメではないけど楽しそう~♪!
(帰りに見せてもらったらサバでした♪結構良い型ww)
そんな「のほほん」とした風景に油断して録画オフにしてたら
・・・来た~!!!(こんな時にヒットするもんですw)
あわててオンにしてロッドを立てるもズッシリ動かない、
これは・・デカい!

とにかくバテるまで踏ん張るしかない・・ってかそれしか出来ない!
相棒はバットからグンニャリ曲がってるし(汗)・・耐えろ~!
ようやく疲れたのか動きが鈍った時を逃さず一気に浅瀬まで誘導、キャッチ!

おおっ~!!デカい!太いぞコイツ~!♪
推定60オーバー♪ (スケール無いので目測ですが)
サバ食い模様がしっかり入った綺麗で立派な海アメマス。
しかもなんか金色に光ってるしw(気のせいか?)
いやぁ粘った甲斐がありましたね~!最高のご褒美でした。
これも「古参の相棒」あっての釣果、ホント様様です。
やっぱりコイツと一緒だと最後にドラマが訪れる?!
*YouTube動画も見てね!(フルHG1080p推奨)
口以外はノーカウントなので0匹の釣果って事です(泣)。
(*もちろん全リリースしましたw)
まあ、私の鮭鱒なんて毎年そんなもんですが・・。
久々の海風に当たってのフライだったんでなんか気持ち良い♪
自分は基本、海水(塩水)でのラインさばきが嫌いなものでw。
そんで勢いも付いてか数日後、近海浜の海アメ狙いに行ってきました!
ソルト様にリメイクした古参の相棒を携えいざ、出発~!
(20数年前に私が始めて買ったフライロッドなんですw)
前浜にはすでにフライマン2人が入っている様子。
挨拶後、自分は少し離れたポイントで探ってみたけど潮の周りが早い。
1投毎に海藻が絡まって釣りにならない~汗!
それでも1時間ほど粘っていると流れも収まってきた感じ。
でも、海アメの気配は一向に皆無・・・厳しい。
途中、青年数名が投げ竿で遠投したかと思えば「何か」を爆釣!
面白い様に釣れるサカナはアメではないけど楽しそう~♪!
(帰りに見せてもらったらサバでした♪結構良い型ww)
そんな「のほほん」とした風景に油断して録画オフにしてたら
・・・来た~!!!(こんな時にヒットするもんですw)
あわててオンにしてロッドを立てるもズッシリ動かない、
これは・・デカい!

とにかくバテるまで踏ん張るしかない・・ってかそれしか出来ない!
相棒はバットからグンニャリ曲がってるし(汗)・・耐えろ~!
ようやく疲れたのか動きが鈍った時を逃さず一気に浅瀬まで誘導、キャッチ!

おおっ~!!デカい!太いぞコイツ~!♪
推定60オーバー♪ (スケール無いので目測ですが)
サバ食い模様がしっかり入った綺麗で立派な海アメマス。
しかもなんか金色に光ってるしw(気のせいか?)
いやぁ粘った甲斐がありましたね~!最高のご褒美でした。
これも「古参の相棒」あっての釣果、ホント様様です。
やっぱりコイツと一緒だと最後にドラマが訪れる?!
*YouTube動画も見てね!(フルHG1080p推奨)