ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月28日

今週もホームです。

今週もホームリバーへ釣行です。
今回はいつもより橋一つ下がったポイントに入りました。
小雨が落ちるなか橋から覗くと流れの真ん中にアメが1匹確認。
でもこの手のアメはエッグパターン以外に反応が悪いのよねぇ・・?

案の定、サイトでドライ、ニンフ等流してもシカトを決め込む頑固者(泣)!
エッグは結ばずに彼(彼女?)を諦め、上の一級ポイントへ場所移動~。
そり出す大木下が深みなった「いかにも」なポイントへ
まずニンフをノンウェイトで流してみます。
反応も無く、数投ずつ1ショットを足していくことショット4個目・・・出たっ!

アメとは思えないほどのスピードで走り回りランドまでハラハラ!!
綺麗で完璧な魚体&立派な尾びれ~♪

この後少し上のポイントでもかなり強いアタリがあったものの
フッキングに失敗し痛恨のバラシ・・泣

雨脚も激しくなってきたので早めに退散しました。
  


Posted by stoneriver321 at 00:22釣行記録

2015年09月23日

連休の釣果

連休の釣行は初日(日曜)、今日(水曜)の2日間。

例外無く混み合う前浜のアキアジはハナっから諦め
初日は久々にホームのダム湖へ。
秋に突入してもバクテリア系の増殖が収まらず真緑の水質・・・。
前日までの大雨でインレット付近ならなんとかなるかも?って算段。

結果は・・なんとか1匹でました♪
腹ペコらしく痩せて頭デッカチの虹です。

しかし2時間もしない内にどんどん真緑に侵食されていき
この後はチビ鱒が数匹釣れた程度で終了・・(泣)。
いったいいつになったら回復していくのだろう・・・?

今日の釣行2日目はホームリバー上流へ。
思った以上に水が多く重たい流れに四苦八苦!
ドライに出るのは無垢なチビアメで可愛いんだけど
ロッドがたいして曲がらんよ・・・。

普段ここではあまりやらないルースニングに変更して
なんとかサイズアップのアメを数匹キャッチ♪

ホントは厳つい顔したヤマベを見たかったんだけど
今日は拝めず・・・残念~!! でした。  


Posted by stoneriver321 at 18:47釣行記録

2015年09月13日

サカナは何処に・・?

今日は釣友3人で予てより計画していた標津の忠類川へ行ってきました♪
このところの大雨の影響で水位はかなり高いものの
濁りはほとんど無くてとりあえず一安心。

フライ、ルアー区画の最上流までチャリで移動して入川。
朝6時~昼頃にかけて管理棟近くの下流まで探ってみましたが
一つのポイントを除き全くサカナの気配が無い・・・。

他のアングラー達も同じく困り果てた様子で右往左往・・。
う~ん、お安くはない施設利用券(釣券)。なんとか釣りたい!

しかし唯一気配があるポイントには人集りでとても入る隙間はありませんし・・。
それでも2人の釣友はポイント近くで奮闘中。
私は仕方なく区間最下流まで魚影を探しながらブラブラ歩いてると
2メートルもない細い流れにカラフトの群れ発見!
10匹ほど同じ場所に定位しながらグルグルしてます。

偏向越しに確認できる魚体のホッチャレ具合に少し躊躇しましたが
これを逃すと間違いなくボウズ決定・・・なので

はい!セッパリ~♪!

数本ヒットしましたが残念ながら口にくわえたのは最初の2本のみ・・泣
すべてオスのカラフトで引きも中々でしたので文句は言えませんね(笑)

他の2人もボウズは間逃れた様子でキビシイながらも今日は勉強になりました♪
  


Posted by stoneriver321 at 19:33釣行記録

2015年09月07日

海アメなんです。

8月中頃からアキアジを狙いに地元の浜に通ってましたが
日に日に釣り人が増えていき、ついに平日にもかかわらず
満員御礼で入る隙が無い状態に・・。
もっと早く起床(4時半に目覚ましセット)したとしても
その日の仕事がもたんしなぁ~・・(泣)。

なのでここ最近はセッパリマスを求めて人が少なく
人気の無い浜に通ってみました。

日曜日もそんなんで無人の浜を徘徊中にフライマンのKさんが合流。
今年お知り合いになったばかりなんですが地元フライマンの中では
超有名人でレジェンド的なお方。
そんなKさんも人混みの釣りが苦手なようで暫し談笑&情報交換。

2時間程カラフトの群れを待つも変化無し・・。
「あっ!あそこ・・もじった!」
「マジっすね!入ってきたかな~!?」
「・・・・いや、なんかあれ、アメっぽいぞ・・」
「マジっすか・・。あ・・、ほんとだ・・笑」
「狙いましょ、狙いましょ。」
「そっスね!アメもまた良し♪」

んで、釣りました~♪!・・・・やっぱKさんが(笑)。

流石うまい・・!しかもこの近海では中々見ない65up!!でかっ!
本人も「カラフトだと思ったんだけどな~笑」
いやいや、良いモノ(魚)を拝ませていただきました~♪♪  


Posted by stoneriver321 at 01:14釣行記録