2014年07月27日
今週も・・・
バイカ藻のじゅうたんに引き寄せられる様に
今週もまたホーム川上流へ来てしまいました♪

今日もフライへの反応は良いものの
ヤマベのサイズは先週よりもダウン・・泣。

それでもたまに釣れるアメマスは
中々ネットに収まらない程暴れ回る元気物!
やっぱりドライは楽しいー♪

さあ、来週はどうしようかな~?
今週もまたホーム川上流へ来てしまいました♪

今日もフライへの反応は良いものの
ヤマベのサイズは先週よりもダウン・・泣。

それでもたまに釣れるアメマスは
中々ネットに収まらない程暴れ回る元気物!
やっぱりドライは楽しいー♪

さあ、来週はどうしようかな~?
2014年07月23日
久々の釣り上がり
月曜日の祝日は久々にホーム川の上流へ。
今年は熊の目撃がかなり多いので
熊鈴、スプレー、ナタで完全防備です・・(汗)
サイズはイマイチながらフライにはコンスタントに
反応してくれました♪


しばらく釣り上がった深みの一級ポイントで
ひときわ大きなライズに目を凝らすと
魚影からサクラっぽい感じ・・・。
小雨も降ってきたし十分満喫したので納竿しました。
まだバイカ藻が生い茂るキレイな上流で
すっかりリフレッシュできました~♪

今年は熊の目撃がかなり多いので
熊鈴、スプレー、ナタで完全防備です・・(汗)
サイズはイマイチながらフライにはコンスタントに
反応してくれました♪


しばらく釣り上がった深みの一級ポイントで
ひときわ大きなライズに目を凝らすと
魚影からサクラっぽい感じ・・・。
小雨も降ってきたし十分満喫したので納竿しました。
まだバイカ藻が生い茂るキレイな上流で
すっかりリフレッシュできました~♪

2014年07月20日
珍客!
午後から時間が空いたので2時間ほどホーム湖へ。
久々のインレットも魚の反応はイマイチな様で・・・。

相変わらずのチビ虹に・・・今日は珍客も!

私のへっぽこフライが美味そうだったんでしょうか・・(笑)
久々のインレットも魚の反応はイマイチな様で・・・。

相変わらずのチビ虹に・・・今日は珍客も!

私のへっぽこフライが美味そうだったんでしょうか・・(笑)
2014年07月18日
番外編・・・
先日、某先輩Mさんのお宅にお邪魔しました~。
Mさんとは共通の趣味で(ギター♪)何度か遊んで頂いてます。
そのMさんの部屋がスゴくかっちょイイ~!

部屋中にお高いギター、アンプ、エフェクト関係(よく分かんない位!)等等・・・。
上級モデルの電子ドラムまでありますヨ~!

今度はお酒持参でお邪魔しまーす(笑)。
Mさんとは共通の趣味で(ギター♪)何度か遊んで頂いてます。
そのMさんの部屋がスゴくかっちょイイ~!

部屋中にお高いギター、アンプ、エフェクト関係(よく分かんない位!)等等・・・。
上級モデルの電子ドラムまでありますヨ~!

今度はお酒持参でお邪魔しまーす(笑)。
2014年07月11日
なんとか・・・
4月から取り掛かっていたMカーブネットのフレーム・・。
ようやく仕上げの磨きも完了ー!

先月・今月と、仕事&家庭&実釣に忙しくって、
しかもオーダーのLLサイズを優先に進めてた事もあり
Mサイズは仕上げ作業を残して放置状態でした・・(汗)。
セットするネットもほぼ編み上がってるんで
後は染めて取り付けるだけ♪
週末は台風で釣りは無理そうだから染めようかな~?
LLサイズも順調に進んでマス。
只今ウレタン7回目の塗装が終わって乾燥中。

あと3回程で塗装工程が終了です。
途中の水研ぎ・乾燥を入れて10日間位。
仕上げ、ネット編み、染上げ、取付完了は・・・8月中旬?
ちなみに左のフレームがオーダー品です。
誠に申し訳ありませんが気永にお待ち下さいませ・・・。
ようやく仕上げの磨きも完了ー!
先月・今月と、仕事&家庭&実釣に忙しくって、
しかもオーダーのLLサイズを優先に進めてた事もあり
Mサイズは仕上げ作業を残して放置状態でした・・(汗)。
セットするネットもほぼ編み上がってるんで
後は染めて取り付けるだけ♪
週末は台風で釣りは無理そうだから染めようかな~?
LLサイズも順調に進んでマス。
只今ウレタン7回目の塗装が終わって乾燥中。
あと3回程で塗装工程が終了です。
途中の水研ぎ・乾燥を入れて10日間位。
仕上げ、ネット編み、染上げ、取付完了は・・・8月中旬?
ちなみに左のフレームがオーダー品です。
誠に申し訳ありませんが気永にお待ち下さいませ・・・。
Posted by stoneriver321 at
00:37
│ランディングネット製作