ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月30日

無念・・

今日もいつものホーム。
晩秋だからか、初冬だからか・・・毎週のように吹き荒れる風。
3時間頑張っても釣果はこれ1匹!

やっぱりそんなに甘くないっすね~泣。
ここの今シーズンはこれで終了かな・・・。

大好きな秋も良い釣果に恵まれず
もう少しで結氷の季節到来です・・・。

無念~!!  


Posted by stoneriver321 at 21:26釣行記録

2016年10月27日

川湯出張のひとコマ・・

昨日は仕事の会議で川湯まで出張。
週のド真ん中の為、温泉も宿泊も無くでトンボ帰り・・泣。
でも、紅葉がとても鮮やかで風景は満喫できました。

町を流れる温泉の川。硫黄の香りが凄い・・!。

足湯くらい入ればよかったな~。

夕方の屈斜路。釣れそう・・?

町外れの民芸店。この雰囲気は大好きだ。

次はなんとかロッド積んで来ようっと!笑。  


Posted by stoneriver321 at 13:05その他

2016年10月18日

自作してみまーす

ホームの地元ダム湖で使う7番11フィートスイッチロッド。
デルタ系スペイラインに数種類のシンクティップを選択し
タナを一定にトレース&生命感Maxリトリーブで誘う釣り・・。
・・・
要は引っ張りが好きなんですよ。笑
ただ、アタリはあるけどフッキングしない事が結構あって
そんな時に限ってひったくる様なアタリの後、フッ・・とテンションが消える。
これはなんとかしないとな~・・と。
原因はラインのたるみ。
シンクティップで沈めてもスペイのボディーはフローティング。
どう工夫してもライン全体にS字っぽいたるみができてしまい
鱒が食いついてもフッキング前に違和感からフライを放してしまう。
これには私の必殺鬼合わせも全く通用しな~い・・・笑。
今さらシングルに持ち替えるのはしんどいし。
色々調べてみてもスカジットでインターがあるのみ(あくまで私のリサーチですが)。
それならば・・
自分で作りましょう~!

取り寄せたベリー、ランニングと在庫の切れ端ティップをカスタマイズして
「ティップ・ボディー・ランニング、オールタイプ2シンクスペイライン」にチャレンジです。
なんとか残りシーズンで完成させて・・・来年!待ってろデカニジ~!
  


Posted by stoneriver321 at 01:06その他タックル他

2016年10月09日

風強い!寒い!細い!

久々の休み。しかも2連休~♪
ゴアからネオプレーンのウェーダーに衣替えして地元ダム湖へ。
強風に煽られて凍えながら釣り続けること4時間。
こんなサイズがポツポツ・・・。

フライをとっかえひっかえしてサイズアップするも
30弱の痩せ細ったニジ・・。

さすがに寒すぎて手がしびれてきたので諦めて帰宅しました。
う~ん・・・、明日はどうしようか・・?。  


Posted by stoneriver321 at 16:22釣行記録

2016年10月03日

今週も工作です。

先週末も仕事の為、やっぱり釣りはお預け・・・泣。
そろそろ涼しくなってきたのでダム湖が気になるんだけどな~。
んで、仕方なく夜な夜な進めてた工作が完成。

自分用のネットパラコード数本~!
花梨、白花梨、ハワイアンコア、樺のリングに
テキトーにカラーチョイスしたパラコードを2種編みしてみました。
まあまあ・・・でしょ。

こちらは上半期最後の1本、3Lネットも完成。

上質なトチ縮みを外フレームにセットして
根強い人気のオレンジカラーにネットを染めました。
こちらも、
まあまあ・・・・でしょ。笑