2021年11月02日
秋のモンスター再び!(後編)
前回釣行の続きになります。
50upの虹鱒を優しくリリースして一息タイム。
やっぱり秋は魚も風景も最高だな~!!
後はキャストシーンを撮って終了しますかね♪ってな感じで釣りを再開。
先程ヒットしたポイントに向かい同じようなアプローチで数投・・!!?
強烈なアタリ!、でも一瞬でテンションが外れる。
「これはまだ居るな・・デカいのが!」
間髪入れずにキャストして今度はゆっくりリトリーブ。
フライに体当たり、もしくはマテリアルのみを噛んだ時は
フックに対する警戒がまだないので(あくまで個人的な見解ですw)
決まってもう一度チェイスして来る・・・集中・・。
で、予感は当たり今度こそヒット~!!!!
慌てて邪魔なラインを巻き取るその間も
じりじり引っ張られていく感覚・・・「そう、この感じ・・デカいぞ!」

コイツ泳ぎは上手くないのかニジ特有のジャンプやダッシュは無いけど
ずっしり重いファイトに先程の余裕は全く無しッス(汗)。
何度か潜られた末にようやく上がって来てビックリ・・デカいわ!!
最後まで気を抜かず慎重に寄せてランディング成功~♪!!

まん丸顔のデカ虹~!
スケールは相変わらず無いから60オーバーって事で。
昨年釣れた個体に似てるけどサイズが少し小さい?
あと背骨が早い成長過程で変形したらしく歪んでいました。
それもあって走りが遅かったのかもしれないな~?
そして思ったのがモンスタークラスはメスが多い事実。
(あくまで個人的な見解ですよww)
過去にも50upの雄は何度もお目見えしたけど60超えた雄個体は皆無・・。
ってかこの止水湖のキャパからして60upにまで成長できる事自体まれなんですよ。
10年以上前に上げたブラウン74㎝は特別だったとして
(ここ数年ブラウンは皆無、多分絶滅しました・・)
2年連続で60オーバーが釣れるなんて考えもしなかった事。
もしかして来年あたり雄のモンスターが・・・!!
なんて夢みたいな妄想をさせてくれる止水湖、最高!!
是非動画もご覧ください♪【YouTube動画】*画質1080pフルHD推奨
50upの虹鱒を優しくリリースして一息タイム。
やっぱり秋は魚も風景も最高だな~!!
後はキャストシーンを撮って終了しますかね♪ってな感じで釣りを再開。
先程ヒットしたポイントに向かい同じようなアプローチで数投・・!!?
強烈なアタリ!、でも一瞬でテンションが外れる。
「これはまだ居るな・・デカいのが!」
間髪入れずにキャストして今度はゆっくりリトリーブ。
フライに体当たり、もしくはマテリアルのみを噛んだ時は
フックに対する警戒がまだないので(あくまで個人的な見解ですw)
決まってもう一度チェイスして来る・・・集中・・。
で、予感は当たり今度こそヒット~!!!!
慌てて邪魔なラインを巻き取るその間も
じりじり引っ張られていく感覚・・・「そう、この感じ・・デカいぞ!」

コイツ泳ぎは上手くないのかニジ特有のジャンプやダッシュは無いけど
ずっしり重いファイトに先程の余裕は全く無しッス(汗)。
何度か潜られた末にようやく上がって来てビックリ・・デカいわ!!
最後まで気を抜かず慎重に寄せてランディング成功~♪!!

まん丸顔のデカ虹~!
スケールは相変わらず無いから60オーバーって事で。
昨年釣れた個体に似てるけどサイズが少し小さい?
あと背骨が早い成長過程で変形したらしく歪んでいました。
それもあって走りが遅かったのかもしれないな~?
そして思ったのがモンスタークラスはメスが多い事実。
(あくまで個人的な見解ですよww)
過去にも50upの雄は何度もお目見えしたけど60超えた雄個体は皆無・・。
ってかこの止水湖のキャパからして60upにまで成長できる事自体まれなんですよ。
10年以上前に上げたブラウン74㎝は特別だったとして
(ここ数年ブラウンは皆無、多分絶滅しました・・)
2年連続で60オーバーが釣れるなんて考えもしなかった事。
もしかして来年あたり雄のモンスターが・・・!!
なんて夢みたいな妄想をさせてくれる止水湖、最高!!
是非動画もご覧ください♪【YouTube動画】*画質1080pフルHD推奨