ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月27日

阿寒川釣行・Ⅱ


阿寒川のビッグドライを十分満喫出来たところでフライを外し
川の流れや景色を観ながらUターンしました。

すると朝は居なかったポイントに1匹の良型ニジがユラユラ・・。
当然ティペットに大エルク毛カディスを結び直します(笑)。

ところがコイツ、カディス他何を浮かべても無反応・・(汗)。
シカトを決め込むニジに最後の手段で鼻っ面にフェザントテイルニンフ・・・!


サイズこそ50には届かないものの
サイトで狙うスリリング感も堪能できました~♪


阿寒川の虹鱒は日々のプレッシャーでスレていて
流れるフライを簡単にはくわえてくれませんね。
放流魚でも侮れず、フライのセレクトやレーンの流し方には
結構シビアでした・・。(今日はついてた~!)

普段から雑なキャスト・プレゼンばかりの私にはとても良い勉強になります。
今年、秋の深まる紅葉の鮮やかな時期にもう一度行きたいな~。




  


Posted by stoneriver321 at 19:14釣行記録

2014年09月25日

阿寒川釣行・Ⅰ

今年2度目の阿寒川に行ってきました。

前回の釣行では何度かフライに出るもののフッキングには至らずノーフィッシュ(泣)。
今回はありったけのBOXをベストに詰め込んでリベンジです!

朝から天気も良く川の状態も最高~♪

早速C&R区間の中間地点から入渓して釣り上がるも反応無し。
・・?
いかにも付きそうなバンク下にドライ、ニンフ、ウェットまで試してもダメ。
・・ヤバい・・・(汗)。
しばらくして上流からルアーマン数人が下ってきたので情報を伺うと
50オーバーを2本キャッチしたとの事で虹鱒の活性は悪くないらしい。

それならばと、思いきって一番でかいビッグドライを結んでみると・・・

ガバッ!!っと出ました52センチ~!
♯8フックに巻かれた特大エルク毛カディス♪ これかぁ~(笑)。
そういや小型のカディスに混ざって蛾みたいなのがパタパタ飛んでたな~。

それからは絶好調!すぐに40センチ半ばも追加です。

その後しばらく手の平サイズが数本続き、倒木のある深みで
この日一番のサイズを掛けるも一気に潜られてラインブレイク・・!
調子に乗って油断した~(泣)。







  


Posted by stoneriver321 at 18:11釣行記録

2014年09月23日

阿寒川リベンジ!

阿寒川釣行でリベンジできました!

詳細は後日アップいたしま~す♪  


Posted by stoneriver321 at 21:41釣行記録

2014年09月21日

9月21日の記事

今日は朝から快晴で釣り日和~!!
・・・のはずが子供の用事で夕方まで拘束状態・・(泣)。

なんとかイブニングには間に合いそうなんで
車にロッドを投げ込みホーム湖へ爆走ー!

ココんとこ急に涼しくなってきたので
先週よりも活性が上がってるのでは・・?
期待を胸に久々のインレットへ。

相変わらず虫っ気は無く穏やかな水面(汗)。
ならばっ!と小さめのウェットで底を攻めて数投・・!

ほーら!ちゃんと居るじゃないか~笑
これならイケるかな~♪
・・・っと思いきやここからは沈黙タイムに突入。

日暮れも近付きハッチに備えて
フローティングシステムに変更。

散発ハッチに良型ライズを探して目を凝らします!
・・・も、目立ったライズも無く本日終了・・・。
辛抱の時期はまだ続くのです・・(泣)。










   


Posted by stoneriver321 at 19:16釣行記録

2014年09月14日

まだ先かな・・?

昨晩は次男坊の誕生日で深酒してしまい
起きたのは10時頃・・・。寝坊~!

沖風だったこともありアキアジは諦めてホームの止水湖へ。
この時期はまだ水温が高いんで期待はできませんが・・・。

案の定、目立ったライズも無く苦戦の予感・・・(汗)。
それでも深みがあるポイントに狙いを定めて
キャストと移動を繰り返すこと一時間半・・・!

やっと!!
本日初めてのアタリが中々のサイズ♪
結局今日はアタリもこれっきりで終了。
ホント・・バレなくて良かったぁ~(笑)

秋の荒食い時期にはもう少し早いみたいで
頭でっかちの痩せたニジマス。
ベストシーズンはまだ先の様です・・。


  


Posted by stoneriver321 at 16:35釣行記録

2014年09月08日

Newロッドのデビュー戦

Newロッドを携えホームリバーへ行ってきました~。

サケ釣りも迷ったけど試し振りがしたい気持ちには勝てず・・(笑)。

結果は?・・・良好~♪
とっても素直で振りやすいアクションですねー!
ループもナロー、タイト共にストレス無くキャストできました♪
多少乱暴(ヘタクソ?)に投げてもちゃんと前に飛んでいきます(笑)。
釣果も上々!いつものチビアメはもちろん・・・

ヤマベも何匹かランディング♪

渋いライズに何度もフライチェンジしてやっと出したアメ~!

掛けた後のやり取りも全く不安無しの新入りロッド。

このルーキーがメインロッドになる日も近いかも・・?  


Posted by stoneriver321 at 09:56釣行記録

2014年09月05日

newロッド到着!

先日購入したフライロッドが届きました~♪
新入りの名はシマノ社のブルックストーン804です。

以前某フライ専門誌のインプレでプロショップ店長の一人が
「このブランクはイイ!〇〇〇社のGL3みたいなアクションだ!」と絶賛。
私もホーム川上流で使うメインロッドはシマノSCL664なので
中流域を狙うロッドに加えたいな~っと考えてました。

なによりこのシリーズはエントリーモデルとの事で価格が安~い!
しかも手に取ってマジマジみると判るクオリティーの高さ!
う~ん、メイドインジャパン・・・恐るべし。(製造元は中国ですけど)

その価格か、クオリティーか、はたまた日本社製だからか分かりませんが
半年以上どこのショップも在庫切れの状態で・・・(泣)。
やっと製造・入荷になったんです。待ってマシタ~♪

早く試し振りしたいな~!
次の日曜日行こうかな・・?
・・・アキアジ・・・まだ行ってない・・。どっちにしよう?
  


Posted by stoneriver321 at 20:26タックル他

2014年09月02日

サケの季節

サケ釣りの季節が到来ですね~!
こちらではアキアジと呼びますがまさに秋釣りの風物詩です。

仲間内ではすでに何本かキャッチしているみたいですが
色々用事などで出遅れた私は明日からの出陣です。

釣り場が車で5分もかからないスーパーな所に住んでいるので
毎日早朝にアタックできてしまうんですね~♪
アキアジ用タックルも用意万全!
今年は何本GETできるかな~??



  


Posted by stoneriver321 at 13:37その他