ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月03日

海アメは不発!

日曜日は生憎の雨模様。それでも2時間ほど近間の海岸へ海アメ狙いに。

例年だと7月初旬から道東沿岸の北海シマエビ漁が始まる頃で庶民はもちろん、
当然アメマスにも大型のシュリンプは格好のターゲット。
海藻の中を掻い潜り荒食いを続けるマスに対し1本のフライパターンで数日は遊べる♪
ただ今年は海藻が多いもののアメマスのボイルが見えない・・。まだ早いかな~?残念。

今回気になったのが昨年までのシュリンプフライが重くて上手く藻の隙間に落とせない。
フッキングと同時に藻から引きずり出すこの釣りにフライのターンオーバーは必須。
流石に40半ばにもなると体の筋力も落ちてきたのかな~(汗)
自分的に6、7番のシングルロッドで釣りたいので早速筋トレを開始!
ついでにシュリンプフライも軽量バージョンを作製しましょう・・一応ね(笑)。

一見ボリューミーだけど♯10のフックに巻いていてとっても軽い。
これから色違いも数パターン巻いて次回に備えるぞ~!  


Posted by stoneriver321 at 05:58釣行記録その他