2014年05月16日
内張りの接着
ここんとこ週末に近づくと必ず雨が降ってしまう・・。
楽しみにしてた休日の釣行予定から
「ドライで釣り上がり♪」の選択肢を削除・・(泣)。
今週もホームレイク(小さなダム湖ですが・・)で
チビ鱒達と遊ぶかなぁ~(笑)

なんて考えながらネット制作を開始です。
<ランディングネット制作の続き>
癖つけと乾燥をした内張りのフレームを接着です。
なるべく隙間が出来ない様にグリップ部分と
斜めに切り合わせた繋ぎ目部分はクランプでしっかり固定。

うーん、相変わらず難しい・・。
「内張り」は見栄えも良くカッコイイんですが・・。
案の定3本中、1本の内張りフレームには
乾燥中にクラックが数ヵ所も発生(泣)!
使わず処分も考えましたがあまりに良い杢目だったんで
Personal use(自分用)制作にします(笑)。
そろそろ次にとりかかるフレーム・グリップ材を発注予定。
「今度はどんなの作ろっかな~♪」と只今思案中。
でも制作中のネットも編まなきゃ・・。
・・・6本分・・・(汗)。
楽しみにしてた休日の釣行予定から
「ドライで釣り上がり♪」の選択肢を削除・・(泣)。
今週もホームレイク(小さなダム湖ですが・・)で
チビ鱒達と遊ぶかなぁ~(笑)

なんて考えながらネット制作を開始です。
<ランディングネット制作の続き>
癖つけと乾燥をした内張りのフレームを接着です。
なるべく隙間が出来ない様にグリップ部分と
斜めに切り合わせた繋ぎ目部分はクランプでしっかり固定。

うーん、相変わらず難しい・・。
「内張り」は見栄えも良くカッコイイんですが・・。
案の定3本中、1本の内張りフレームには
乾燥中にクラックが数ヵ所も発生(泣)!
使わず処分も考えましたがあまりに良い杢目だったんで
Personal use(自分用)制作にします(笑)。
そろそろ次にとりかかるフレーム・グリップ材を発注予定。
「今度はどんなの作ろっかな~♪」と只今思案中。
でも制作中のネットも編まなきゃ・・。
・・・6本分・・・(汗)。
Posted by stoneriver321 at
20:14
│ランディングネット製作