ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月17日

フレームの穴あけ

<ランディングネット製作の続き>

『溝入れ』と『成形作業』が終わったフレームに
ネットを取り付ける穴を開けまーす。

グリップ部のスタート、エンドの穴位置を決めたら
テープを張りマークを付けて一度外します。
外したテープの印間を計って『開けたい穴数-1』の数で割り、
出た数字の間隔をテープにマークしたら
今度はフレーム溝に沿って張り直します。

後はマークごとにニードルで印を付けて
極細(1㎜~1,5㎜)のドリル刃で開けていきます。

真っすぐに開けるため、とっても慎重に行います・・!

グリップ部分は息を止めて・・・(汗)。
  


Posted by stoneriver321 at 22:40ランディングネット製作